藤井真則のブログ

このブログはリンパ球バンク株式会社の社長時代に、会社社長ブログとして会社HP上に掲載されていたものです。ちょうど還暦を迎えるタイミングで社長の責を後任に譲り一時は閉鎖しておりましたが、再開を望まれる方もいらっしゃるため、別途個人ブログとして再掲載するものです。ANK療法という特定のがん治療に関しては、同法の普及のために設立されたリンパ球バンク株式会社のHPをご覧ください。
本ブログは、あまり標準的ではない特殊な治療の普及にあたり、「常識の壁」を破るために、特に分野は特定せずに書かれたものです。「常識とは、ある特定の組織・勢力の都合により強力に流布されて定着したからこそ、常識化した不真実であることが多い」という前提で書かれています。

TOP > はたらく細胞第7話がん細胞(続2)

2018年08月25日

  

がん, 免疫

人気アニメ「はたらく細胞第7話 がん細胞」は益々話題のようです。

 

どこまで正確なのか、とよく聞かれますので、ポイントだけまとめてみました。

 

様々な免疫細胞がいるが相手によって得手不得手がある →(正確

 

一番わかりやすい細菌対応が得意な免疫細胞もいれば、少しわかりにくいウイルス感染細胞を主に退治するのがキラー細胞(キラーT細胞もしくはCTL) →(正確

 

正常細胞と微妙な違いしかないがん細胞を騙されないで正確に見抜くのがNK細胞 →(正確

 

実際と違う)→がん細胞が免疫細胞の攻撃を逃れて増殖するメカニズム。

 

このアニメではがん細胞が正常細胞に化けることになっていますが、元々、正常細胞そっくりなので、NK細胞以外の免疫細胞はがん細胞の正体を殆ど見抜けず、できても稀です。

 

試験管の中のT細胞を用いたりマウスにヒトがん細胞を植えて実験すると、がん細胞が少し変異するだけでT細胞の攻撃を回避します。これは実験だからそうなるのです。 マウスにとってヒトの細胞は「外からきた異物」ですからNK細胞よりもT細胞が主に活躍します。 人間の体内ではNK細胞が主役であり、がん細胞がどう変化してもNK細胞は騙されません。研究用の特殊な条件で選別されたNK細胞はよく攻撃を回避されますが、野生型のNK細胞はどこまでもがん細胞を追撃します。

 

実際のがん患者さんの体内でがん細胞が免疫細胞、特に主役のNK細胞の攻撃を逃れる術は「免疫抑制」です。 NK細胞の活性をさげない限り逃げられません。

 

アニメ風だとがん細胞がコソコソ噂話や偽の命令書を流し「もう危険は去ったから警戒レベルをさげろ」と様々な正常細胞を騙します。デマに翻弄された免疫細胞が活動を低下する中でNK細胞もつられて眠くなりがん細胞に気付かなくなるという感じ。 

 

驚かせて再び目が覚めればどんながん細胞でも攻撃します。

 

最後に。

笑うとNK活性が上がる→(冗談

 

もう少し詳しくという方はこちらへ

 

がん細胞を殺傷する免疫細胞

 

 

 

 

>>全投稿記事一覧を見る